1 矯正検査
お口の中を診査します。
歯の状態や、あごの形、動きなど詳しい検査をします。(歯の模型製作、歯や顔の写真、 レントゲン検査、コンピューターを用いた顎機能検査など)
約1時間ほどかかりますので、お時間の余裕を見て予約ください。
2 カウンセリング
検査結果より歯並びやかみ合わせの問題点の説明。
それに対しての、患者様のご希望を、お聞きして、必要な矯正治療の概要を説明します。
カウンセリング時は、どんな些細なことでもかまいませんので何でもご相談ください。
3 治療開始
十分に納得していただけたら口の中に矯正装置をつけて、いよいよ矯正治療のスタートです。
装着後は歯みがきの指導をいたしますので、虫歯にならないようにしっかり歯をみがいてください。
4 装置の調整
月一回程度の頻度でご来院いただいて調整を行います。時間は15~30分程度です。
治療期間は患者様の成長や、かみ合わせの違いによって異なりますが、平均2~3年程度かかります。
5 装置の撤去
歯並びがきれいになり、機能的にもよくかめる状態になったら装置を外します。
その後きれいに並んだ歯を安定させ、後戻り現象を防ぐために保定装置を使用します。
6 保守・経過観察
矯正治療後2年間、保定装置のチェックや経過観察を行います。
きれいな歯並びを維持するためにも、保定装置を必ず使用してください。
予防歯科
まずは予防が大切!
こまめなお手入れで安心
審美歯科
口元の印象はとっても大事
きれいな歯とお口のために
小児歯科
子どもたちの大切な歯を
守り育てます
インプラント
高度な技術で
安全なインプラント
矯正歯科
きれいな歯並びは
健康に重要です
入れ歯
入れ歯は健康にも
顔立ちにも影響します
子どもの歯並び
歯並びはお子様の健康に重要です
早期に計画を立てて矯正します
お問合せ
治療についての
お問合せはこちら